本当に美しいバンクーバーDTのコールハーバー/人気日本食店 Kingyo(金魚)
Vancouver Coal Harbor~ West End
実は5年ほど前までは個人的にバンクーバーには特別何もないと思っていて、旅行先としてあまりおすすめしていませんでした。
実際に遊びに来てくれた家族や友達は、それなりに楽しんでくれたけど、何となく満足するガイドにもなれず申し訳無い気持ちもありました。
でも最近のバンクーバーは何か、違う。

バラード駅から海に向かって歩く途中。
ヨガのイベント帰りの人たちがアイスクリームを買うために並んでいる店。
海からの風がビルの間をすり抜けて気持ちが良い。この辺りもかなり変わりました。

今日はオランダからの豪華客船を見る事ができました。
オランダからの観光客がたくさん、カナダプレイスの辺りにある新しい観光スポットでバンクーバーのステイを楽しんでいるようでした。
とにかく大きな、ビルのような豪華客船。
この中で色々なドラマが繰り広げられているんだろうなと思うととてもワクワクします。

昔はなかったオブジェやレストラン、バー。それにお土産屋さん。
大分前に姉と姪が来てくれた時に来たカナダプレイスは’ただの大きな建物’だったのに今やこの姿。
海も見えて、船も見えて、旅行で訪れたら絶対におすすめしたいスポットです。
水上飛行機が見えますが、こちらに乗れば、ビクトリアまでひとっ飛びです。
バンクーバーからビクトリアまでの飛行機で35分 その代わり値段はおそらく2万以上・・
ダウンタウンのビルも続々増え、とにかくちょっと前までとは印象が全く違うバンクーバー。
それがこの気持ち良い季節によるものなのか、自分の求めるものが変わってきたせいなのか、実際にバンクーバーが楽しい街へ変貌しているのかわかりませんが、今は誰か訪れても楽しませる自信あり。
誰か来ないかな〜〜(さすがに雨続きの薄暗い日が続く季節では難しいけど。)
前に紹介したDe Dutchがあるので、広い店内でパンケーキを食べるのも良いと思います!

金魚で日本食ランチ
コールハーバーで気持ちの良い散歩を終え、お腹が減ってきたのでダウンタウンでランチをして行く事にしました。
あまり来ることがないくダウンタウンでは最近どこが美味しいのかわからないのでとりあえず昔から知っている店の中から絞って行き、行き着くところ和食になりました。

日本人経営で日本人がたくさん働いているので安心安定の美味しさ。
いつ見ても良い感じに混雑していて、入りやすい。ちょっと待たされることはあっても歩いて時間潰せば問題ないので待ちます。
食べ物自体の感想は、がっつり揚げ物よりも寿司系や繊細な料理の方が美味しい。

キッチンも忙しいのでしばらく待ちましたが、隣に一人で来ていたフレンドリーな女性が『これもらってくれる?』とくれたいくらやハマチをありがたく頂きながら待ちます。
ガヤガヤは時間とともに落ち着いて、再度隣の人が『これ美味しいから食べて』とくれた海老マヨにこちらもトンカツをお返しする。
トフィーノから旅行で来ているそうでこういうところではシェアしながら人と話すのが醍醐味だと言っていました。おかげで色々な料理を食べることができたし楽しい時間を過ごすことができました。
住所 871 Denman St, Vancouver, BC V6G 2L9
電話: 604-608-1677
営業時間
日曜 – 木曜Lunch 11:30AM – 2:30PMDinner 5:30PM – 11:30PM
金曜 – 土曜Lunch 11:30AM – 2:30PMDinner 5:30PM – Midnight
休日閉店
Wed-Mon Lunch 12:00PM – 2:30PM
Dinner 4:30PM – 10:00PM
CLOSED on Tuesday and statutory holidays.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません