【韓国料理レシピ】残り野菜だけで作れる簡単ビビンバ
残り野菜でビビンバ レシピ

ほうれん草の胡麻和えと、豚のプルコギの残りで、簡単ビビンバができました。
- お肉(プルコギのレシピはこちらを参照)
- 人参千切りをごま油、塩、にんにくで炒めたもの
- ズッキーニをごま油、塩、にんにくで炒めたもの
- ほうれん草の胡麻和え
をご飯にのせ、目玉焼きとごま油をかけてコチュジャンを加えて混ぜただけ。
普通のコチュジャンでも良いですが、こんな↓ビビンバ専用のコチュジャンを買っています。
実際、これさえあればごはんと卵と残り野菜だけで充分。

韓国料理にはこれさえあれば!
これさえあれば本場っぽくなるものをご紹介。
何にでも使えるのでムダにもならないし、最近はこれらを常備しています。
*ごま油
*みじん切りにんにく(冷蔵)
*唐辛子
*ごま
*コチュジャン
*サムジャン
サムジャンはこちら↓
甘みのある辛味噌なので、焼き肉につけて食べると美味しいです。
豚バラを焼いて、サンチュに包む際に一緒に少し入れると、十分にサムギョプサルですね。

異国で生活をすると、それまで食べていなかった種類の野菜や調味料が手に入るようになり、食生活が変わったりします。
スーパーでは他にインド料理の食材やエスニックな麺、中華料理用の材料などが場所を広く取って陳列されています。
利用しない手は無いと思いつつ、私にはまだちょっとハードル高いかなという感じ。本格的なインドカレーやベトナム料理なんか作れたらかっこいいですけどね、、
日本だとKALDIや最近では普通のスーパーでもなんでも揃うので便利ですよね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません