2022年3月24日、皇居の桜の開花状況は?千鳥ヶ淵公園〜東京駅散歩

2023年2月28日おでかけ東京,観光

東京駅に行きたかったので、その前に散歩をしてきました。

もしかして桜が見れるかも?と期待して赴いた先は、千鳥ヶ淵。

写真が主ですが、載せておきたいと思います。雰囲気だけでも伝われば幸いです。

皇居の桜の開花状況は?(3月24日時点)

麹町駅から半蔵門へ歩き、千鳥ヶ淵公園からはランナーたちとすれ違いながら、竹橋駅、その後は東京駅まで歩きました。

数日間寒かったのもあり、満開にはまだ遠い。歩いていると温まっては来るものの、空気は冷たく、薄手のコートではマフラーが手放せないくらいでした。

遠目ですが、国立劇場に鮮やかなピンクが見えたので、そちらはもう桜が綺麗に咲いているのかもしれません。

今週末には人であふれそうですね。

皇居を走る時は反時計回りなので、時計回りで歩くと少し景色が違って感じられる。

竹橋駅を過ぎて、そのまま大手町駅経由で東京駅に向かいます。

毎日新聞社

振り返ると少し空が赤みがかっていました。

和気清麻呂の後ろ姿が見えてきました。

和気清麻呂の銅像は、大手町一丁目4、大手濠緑地内にあります。
奈良朝期末の廷臣、地方の豪族出身で藤原仲麻呂の乱で天平神護一年(765)右兵衛尉となり、姉広虫とともに信任を得た。神護景雲三年(769)道鏡が皇位をうかがった時、宇佐八幡の信託をきき道鏡の野望を挫いた。清麻呂は別部穢麻呂と改名され大隅(鹿児島)に配流、天皇の死後、道鏡失脚により復帰した。光仁・桓武天皇深く信頼され、平安遷都を推進、造都に活躍している。
この像は、昭和15年、紀元2600年記念事業として建立、楠公銅像とともに文武の二忠臣を象徴したものである。

出典:千代田区観光協会HP

そんなわけで、桜の見頃にはほんの少し早かったようでした。

平日の夕方、さすがにランナーの姿もそれほど見られず、閑散としていましたが(車は多いですが)静かに景色を楽しみながら散歩できたのでよかったです。

 

いつもありがとうございます。
以下のランキング参加しています!
よろしければクリックをお願いいたします。

人気ブログランキング