
レースに出たら、やはり走力が付くみたい。からのペース走
ちょうど1週間前にハーフマラソンを走りました。 無理をしないペースで完走を目指したので、翌日も、特に ...

1年間ランニングだけで体脂肪率の変化は?標準値にとどまる。
体脂肪率の変化 結構走っていると思うのに、一定の体重から減らないのが不思議です。 だいたい、月間70 ...

15kmは、もはや怖くない 2週連続でタイムを更新中
今日は祝日。 皇居に行くか、近所で走るか、迷いましたが・・近所で走ることにしました。 ...

脱初心者 女性ランナーが目指すはキロ6分で10km 疲れないフォームで。
初心者はとりあえず6分/kmで10kmを目指す ランニングを始め1年半、集中して走る時期、長期で休む ...

15km走!自信につながる収穫もあり。
先週から計画していた、週末の15km走。 なかなか普段、2時間近く走り続けるというのはハードル高いで ...

マラソン関門見るの好きな人〜!ブランク明け、何とか10km超
復帰2日目は10km! 3週間休んでいたら、5kmすら走れなくなっていた。 5km弱でも筋肉痛が猛烈 ...

スタバが秋になって可愛い!私のサードプレイスは
スタバの包み紙が、秋になっていました。かわいい! ほっこりしますねぇ 最寄駅のスタバな ...

女性のジョギングは危険!?経験から安全対策をアドバイスします
女性ランナーが安全に走るために ジョギングに限らず、夜の女性一人歩きは危ないですよね。 私の経験上、 ...

ジョギング始めるなら今!夏の終わりから秋にかけてがベストな理由
ジョギングのもう一つの楽しみ 夏が来たと思ったら、あっという間に夏も終わりに近づいている。 意識して ...

猛暑の中では今年初。体が慣れれば、去年は夏だって走ってた。
すっかり夏のような暑さになったことで、日中はさすがに走れない。 これから1週間は関東地方も猛暑になる ...

ストレス多き40代・・気分転換の方法は、ジョギングが最適
もやもやとした気持ちになる時ってありませんか? 具体的になにがあったとかではなくても、晴れない気持ち ...

お尻の筋肉痛はがんばった証 【坂道ダッシュとノンカフェイン】
坂道トレーニング 坂道トレーニングは、マラソンを目指すランナーにとっては良い練習になります。 平坦な ...